5時間前[創立記念日まで94日] こちらは「高井戸運送」営業当初の昭和30年頃の車庫になります 周りは田んぼや畑が多く残っており、辺はまだ整備されていない様子が伺えますね ちなみに現在の東京センターの車庫、周辺の風景はこのようになっています! この頃は三種の神器といわれた、テレビ、冷蔵庫、洗濯機がもて...
6月26日【創業記念日まで 95日】 今日は歴史のお話ではありませんが、 高井戸運送(旧社名)時代に、毎年、全社員に配布をしていた 「安全運転励行携帯カード」です。※平成24年度 裏面の安全スローガンは、今でも社内公募で作品を募集しているもので、 今では社員のご家族も応募していただいています。
6月25日【創業記念日まで 96日】 本日も昨日に続き、「高井戸運送」の営業開始当時の写真パート②です。 運送業スタート時、三輪自動車3台でスタートをしたお話をしましたが、その3台の写真です。 私たちの大先輩にあたる方々も映っています。 #TAKAIDOクールフロー #食品物流 #食品配送 #流通加工 #低...
6月24日【創業記念日まで 97日】 みなさん、こんにちは 今日の一枚は、「高井戸運送」の営業開始当時のお写真です📸 TAKAIDOクールフロー株式会社は、今から66年前の1956年に一般区域貨物自動車運送事業の免許を取得し、三輪自動車3台による運送業をスタートさせました。 当時は、竹、木材、建築資...
6月23日 【創業記念日まで 98日】 TAKAIDOクールフロー株式会社は、陸上小運搬業から始まりました。 昭和19年には運搬の強化を図る閣議決定されていたようです。 調べみると「荷牛馬車等陸上小運搬等の運送力の最高度活用を図るため、陸上小運搬業組合の統制組織を強化し地方の実情に即し輸送統制を...
6月23日【創業記念日まで 99日】 本社が位置する杉並区下高井戸近辺は、昔は「高井戸村」でした。 大体の地名が~郡~村ですね。 そんな村時代の創業時、荷物を運搬するのに馬車から始めたそうですが、当時は大変なこともたくさんあったようです。 弊社の社長が以前、お話をしてくださったことがあります。 社長も当時の...
6月23日【創業記念日まで100日】 今日から、100周年日までカウントダウンをしていきます。 本日は、創業時の当社の写真です。 当社の原点でもある、 馬車で荷物を運搬していました。 #TAKAIDOクールフロー #食品物流 #食品配送 #流通加工 #低温 #冷凍車 #首都圏配送 #物流倉庫 #定期便...
6月20日みなさん、こんにちは 今日は、4月に入社した社員のみなさんが各部署、各センターに配属されて約2ヶ月が経ちました 業務も少しずつ覚えてきた頃だと思います 今日はそんな新入社員Wさんの仕事風景をパチリ📸 #TAKAIDOクールフロー#食品物流 #食品配送 #流通加工 #低温物流#サラメシ ...
6月17日 みなさん、こんにちは。 福利厚生の一つである、月曜~金曜の週5で無料でいただけるTAKAIDOのお弁当。 今日はコーンたっぷりのパンとアメリカンドッグです。 お弁当が始まった頃はおにぎりだけでしたが、最近ではパンやたこ焼きなどメニューも増え、色々と工夫していただいてます。 ...
6月16日みなさん、こんにちは 今日は、相模原低温DCの作業風景の一部をお届けします 父の日に向けて物量が多い事もあり、少し慌ただしい日々が続いておりますが、力を合わせて業務に取り組んでおります🤝 #TAKAIDOクールフロー#食品物流 #食品配送 #流通加工 #低温物流#サラメシ #首都圏...
6月15日 みなさん、こんにちは。 東京・杉並区の本社近くの公園で、とても綺麗な紫陽花が咲いていました。 梅雨時は天気がよくないので、気分もジメッとしてしまいがちですが、「今の時期しか見られない紫陽花」だと思うと、ちょっと感じ方も変わりますね。 #TAKAIDOクールフロー #食品物流 ...
6月13日みなさんこんにちは。 相模原ドライDCには板重洗浄棟を兼ね揃えています。 番重は食品に触れる容器なので、お手入れは常に欠かせません✨ そして今日のおにぎり弁当は鮭と高菜です! #TAKAIDOクールフロー#食品物流 #食品配送 #流通加工 #低温物流#サラメシ #首都圏配送 #物流...